9月4日 岩井海岸 カヤック 爆釣

釣行 カヤック

土曜日は車中泊しました。
家に帰るガソリン代と時間がもったいないですし。晩飯にタチウオ焼いて食べました。タチウオは痛みやすいので早く食べましょう。
F3ぐらいなので、小さいけど丸々1匹はボリュームあってうまかったです。

さて、岩井で狙うは、今年最後のペンペン、それから前回結構切られた、ジグサビキで青物狙っていこうと思います。沖の方、浮島辺りまで行ってペンペン狙い、浅場に戻ってカマス・アジそれを追いかける青物狙うプランを立てて出発。

ジグサビキ 青物狙いは過去のブログを参照ください。

8月28日 岩井海岸 カヤック 小爆

かなりのカヤックが出てましたね。10艇以上は浮いてたと思います。
出だしは風もなくうねりもないので皆んな浮島辺りに集まってました。
ただ、ここ辺り・・本当は釣れないんじゃない?
相変わらず、ソーダはボイルしてましたけど。
ベイトも多いんですが、ジグサビキにも反応なし。水深25mぐらい。
やっとの反応に本日1匹目がこいつ。

8時ごろにかなり風が強くなり、カヤック勢が退散していきました。
僕はしばらく浮島周辺で流しながら釣りするも全く反応なし。その内うねりも強くなり、前回釣果のあった浅場の根の方に移動しました。

今日は遊漁船よりも早くポイント到着。

9時ごろから少しずつ釣れ始め10時ごろには当たりが止まらなくなるほどでした。

魚探の反応はこんな感じ。かなり広範囲で密集したカマスの群れを発見!

群れを見つける→パラシュート投下→流れながら5匹ぐらい釣って→パラシュート回収して、また群れを見つける の繰り返し。
アンカーでボートを固定しても良いのですが、青物が食って来たらアンカーのロープが邪魔なのと、ベイトも動いているので、ベイトがいなくなるとまた重いアンカーを回収しないといけないので、パラシュートの方が手軽なんですけどね。ただ、ベイトを見失う時があって、辺りを探しても見つけるのに時間かかる時もあるので、状況によって使い分けるのが良いかと思います。

ジグサビキは投げないです。ボートの下に下ろして上げたり、しゃくったり、早く巻いたりするだけ。
カマスが釣れたり、黒ムツが釣れたり、アジが釣れたりとかなり釣れる事は釣れるんですが、たまにウリボー(イサキの子供)とか念仏(ネンブツダイ)とかが掛かってきます。
おそらく、こいつらをカマスとかムツが食べて、さらにカマスを青物が狙っていると言う食物連鎖がボートの下で行われているんですよね。
青物に逃げまどいながら、サビキに引っ掛かってくるカマスって、食われそうな状況でよく食事できるな。
結構シビアな世界を生きてるんだなぁ・・。

本格的に10時ぐらいから爆釣スタートして、13時ぐらいまで釣れ続けたと思う。

これは青物も来るなと思い期待したんですが、最初に来たやつに愕然としました。

初めまして。お噂はかねがね。
取り外すのにめちゃくちゃ苦労しました。
ミノカサゴです。

それからしばらくして、一度ひったくる当たりがあったが切られました。
サビキの仕掛けの太さは、エダス 25lb、ハリスが30lb。
リーダーが25lbなんですが、エダスの針の近くで切れてました。おそらく、カマスの歯が当たって弱ってたのかもしれない。
念の為、少しドラグを緩くしていると、また強烈なやつ来ました!

10分ぐらい走らせて弱らせて取り込んだんですが、、、

50cm 2.2kg 意外と小さかったのでちょっとしょんぼり。
なかなか、ブリクラス来ないね。ベイトは20cmぐらいでそこそこでかいのですがね。
南房総の限界でしょうか?

それから釣れなくなり、もうかなり釣ったし、14時ぐらいだしでもう帰ろうという事で帰路に着きました。

本日の釣果
10:00頃 カマス 20~30cm 26匹 ジグサビキ
アジ 15~23cm 10匹 ジグサビキ
黒ムツ 15~20cm 23匹 ジグサビキ
13:17 ヒラマサ 50cm ドラッグメタルTG鯛 40g ホロ金

本日の反省
・片方でジグサビキ、もう一方で泳がせ釣りしてれば良かったかも。
・ベイトリールはガチガチにドラグしてましたけど緩めにしておかないと青物に切られてしまう。
・これ、イナダじゃなかったですね。ヒラマサでした!


コメント

タイトルとURLをコピーしました